毎月最終水曜日にYoutube等で生配信!市民参加型インターネット番組「富田林テレビ」とは?
富田林テレビレギュラーナビゲーター(都市魅力課)の納です。今回は、2017年10月より放送を開始した市民参加型インターネット番組「富田林テレビ」について、ご紹介します。
富田林テレビとは?
(写真は、2019年8月号で藤井寺市とコラボした時の集合写真)
2017年9月、富田林市のシティセールスとFC大阪のクラブミッション「大阪を世界に」のコンセプトが一致し、シティセールスにかかる包括連携協定を締結いたしました。その取り組みの一環として、市民参加型インターネット番組「富田林テレビ(愛称:とんテレ)」の放送が開始しました。
「富田林テレビ」は、市民主体・参加型の富田林情報発信番組を目指しており、市民・地域団体や企業などの出演による地域愛醸成、及び、知名度向上・ファン獲得を目的に行っています。富田林市の魅力やイベント情報だけではなく、普段知ることができない裏話や小ネタ、富田林の人の熱さや優しさ、楽しいお話など、様々な情報をお届けしています。「まじめな番組だけれど、楽しく!みんなで作る富田林テレビ!」を目指して、放送を企画しています。
●実施体制
・番組企画:富田林市
・機材・撮影・運営サポート等:プロサッカークラブ「FC大阪」
・番組ナビゲーター:富田林市市長公室都市魅力課 納 翔一郎
・ゲスト:市職員、市内在住・在学・在勤の皆さま、市内で活動する団体・企業の皆さま等
放送日時
富田林テレビは、毎月最終週水曜日18時00分より、1時間程度生放送で実施しています。なお、放送終了後には、いつでも御覧いただくことができるアーカイブ配信も、「OSAKA愛鑑」と「Youtube」にて、実施しています。
放送場所
基本的には、富田林市内にて公開生放送をしています。なお、新型コロナウイルス感染症予防により、2020年4月号以降の当面の間は、全出演者リモートによる出演で番組の放送を行っています。
放送媒体
富田林テレビは、「OSAKA愛鑑」と「Youtube」より配信しています。なお、2019年1月までは、FRESH LIVEにて配信を行なっていました。
市民も情報発信の方法に悩んでいた!
(写真は、2018年4月号に出演した農家さんとJA職員)
日頃から市民とお話する中で、「情報発信に協力してほしい」、「この魅力を伝えたいけど、伝える場がない」などの悩みを聞くことがよくありました。本市としても、その課題解決として、市民自らが情報発信を積極的に取り組める環境づくりができないかと考えていた中で、FC大阪から富田林テレビのご提案をいただき、全世界に向けて発信できるインターネットメディアを活用した情報発信を開始し、市民や地域団体に出演していただくこととしました。
具体的な事例としては、本市の強みである「農業」について、農家さんは、どのようにして地域の農作物の良さを発信すれば良いのかという悩みを抱えておられたので、富田林テレビを活用していただきました。
全国的にも先駆的な取り組みとなった!
富田林テレビは、新聞やWEBなどの多数のメディアに掲載していただきました。特に2017年10月25日の初回放送は、新聞で大阪府内全域に掲載されたため、本市に寄せられた反響は大きく、また、全国の都道府県や市町村からも問い合わせがあり、「先進事例」であることの拡散効果の大きさと大切さを実感しました。
また富田林テレビによって、市民の地元愛が高まると同時に、出演者自身が番組出演以後も継続して富田林市の情報発信を行うなど、数値では測り知れない効果も生まれています。FC大阪も自社の媒体で様々なプロモーションを実施しているため、効果額換算は数千万円以上になると見込んでいます。
横の繋がりも生まれた!
FC大阪は、大阪府の「大阪府チャンネル」や四條畷市の「なわチャン!」にも取り組んでおり、FC大阪と大阪府を中心に、自治体間でも横の繋がりが生まれています。更に、「OSAKA愛鑑」の取り組みにより、府内市町村とも更なる連携を図り、公民連携の取り組みを積極的に推進されています。今後もFC大阪と大阪府公民戦略連携デスクをはじめとして、府内市町村と様々な取り組みを実施していきたいと考えています。
最後に。
富田林テレビ2018年4月号では初の視聴者プレゼント企画を、そして2018年6月号からは現地ロケによりVTR動画制作し番組で放映するなど、常に新しい変化を求めて番組制作を行っています。まだまだ未完成な部分もあり課題も多々ありますが、市民のため、また、富田林市のことを世界に知ってもらうための情報発信を今後も継続して行っていきますので、是非引き続きご注目をお願いします。